今まで祖父・父が営んできた田んぼと畑を、ほぼ素人のフリーランスデザイナーが1日2時間程度のキャパで半農半Xフリーランスとして維持継続していこうと奮闘しています。
ちょっと興味があるAI、ChatGPTと無知の農作業を融合して、効率的に楽しく学びながらやっていければと思っています。
農業関連の情報収集で出会った言葉「半農半X」的なライフスタイルを意識してやっていこうと思います。
本日の農作業(7/8晴れ 33/28度)
畑見学 & 穴あきホース
今日は父の友人の畑を見学させていただきました。いやあ、びっくり。生まれたことから祖父と父の田畑を見ていて、これが普通と思っていたのですが、全然違いました。
- 草がない
- 通路と畝がはっきりしている
- 畝と谷(表現わからず)の高低差がはっきりしている
- 使っていない畝は「防草シート」でしっかりカバー
- 物が少ない(気がする)
- 歩きやすい(通路が平滑)
- 水の通り道が整備されている
いやいや、驚きました。この畑なら誰が来てもスッキリ見渡せて手入れが行き届いてる感があります。(祖父と父の自然豊かな田畑も好きですが)
中長期計画になりそうですが、足腰が弱りだす母や叔母が歩きやすいように、というのも考えると、雑草を整理してスッキリさせたいところです。
半農半Xフリーランスとしては、どこかでチャリーンと儲けて1週間くらい集中農業ウィークを確保できればいいのですが、今の所は農業も仕事もバランス良くコツコツ取り組んでいきます。
父の友人の畑で食い気味に観察していた穴あきホース。やさしくチョロチョロと水やりをする穴あきホース(住化農業資材株式会社)を、凄く欲しそうな目で見てしまっていたのでしょうか。父の友人が1セット貸してくださったので今度ウチの畝に設置してみます。梅雨が明けると水やりが大変ですからね。
ありがとうございます!
里芋の肥料追肥 & 土寄せ
父が植えた里芋(越前大野上庄里芋&大和里芋)の追肥&土寄せのタイミングが過ぎてましたが、ようやく作業が完了しました。
カリ分多めの意味がわからず小屋に在庫の肥料を見てもらい、「けい酸加里」と「つのりん酸」を混ぜることに。どれくらい混ぜたら「カリ分多め」になるかは元理系の勘で。
「野菜によっては肥料に直接当たると負けるのもあるから、株の間に肥料入れたほうがいいよ」とアドバイスいただいたので、そんな感じのやり方でチャレンジしてみました!
これであってるかなー?里芋ちゃん喜んでくれてるかな?気持ち、生き生き力強くなった気がします。
気持ちじゃなくて、もっと細かく植物の状況に気付けるようにならないといけませんね。
でもまあ、タスクが一つ完了して一歩前進!
今日の収穫(オクラ、インゲンサンドマメ、きゅうり、パプリカ)
今日の収穫では、インゲンサンドマメを初収穫〜!!
しかし、母と叔母のチェックで「これはもう遅い」の連続で、ちょっと残念。そもそもインゲンサンドマメがどんなのでどんな味かがわかっていない素人なので、農場に中途採用で就職した社員なら大激怒で説教されそうな無知レベル。収穫時期を完全に見誤ってしまったロスに反省。次に生かします。
平たい感じね。
カボチャと枝豆は絶好調、そろそろ収穫予定です。
で、いつものきゅうり、オクラ、ピーマン、パプリカ。この辺は、母と叔母の収穫もあり少しだけ。
それにしてもウチの畑の野菜は美味しい。って最近感じるのは錯覚なんでしょうけど、こんな感じで皆んなが農作業したらもっとみんな野菜好きになるのかな?
テーマ、課題、キーワードのメモ
今の課題や今後の記事に向けてのメモです。
- ブログを読みやすく工夫する
- 父が注文した苗が届くらしい(きゅうりと何か)
- 肥料について小屋の在庫と使い方を調べる
- 耕運機などのガソリンと使い方を調べる
田植えの植えてない空白に手で植える(母が完了)- 持ち物リスト(虫除け、扇風機、道具袋、手袋、他)
- 農作物別スケジュール、タスク
- 畑の水の通り道的な事をやってみる
- 8/4までに農協に発注する次の苗考える(相談する)
- 穴あきホース(住化農業資材株式会社)設置