広告 半農半X

【半農半Xチャレンジ】農作業を少しやってみる(1)田んぼ除草剤、すもも収穫

背景
今まで祖父・父が営んできた田んぼと畑。
少し力を入れてやってみようと思います。
少し力を入れるというのは、今までは手伝い作業をたまにしていたのですが、ほぼ毎日、管理・収穫・購入・栽培(他の言葉が思いつかない)、などお世話して育てようと思っています。
とはいっても、急な事でほぼ引き継いでおらず、素人に毛が生えた程度からのスタートとなり、徐々に必要に応じて知識を経験を積んでいければと。
企画デザインの思考と、最近勉強中のAI・ChatGPTなどの要素も盛り込みつつ、とりあえずやってみようと思います。


本日の農作業(6/19晴れ 31/21度)

①田んぼ:田植え3日後の除草剤投入

先週田植えが無事に終わり(農協さんにお任せ)、その時に聞いた感じで除草剤を投入。
過去に除草剤を投入したこともあり、この作業は難なく完了。
ただし今回は、水深の見極めが自己判断のため、投入前に1時間散水してから実施。

除草剤:ジェイソウルジャンボ(投げ込み用)45gx10パック三井化学アグロ株式会社

②畑:スモモの収穫

「すもも」「李」「スモモ」「プラム」と呼び方はいろいろあるようで。
 李下に冠を正さず
すももの木の下で帽子を脱いだりかぶったりしてたら、すもも泥棒と間違えられるから、そんな紛らわしい行為はすももの木の下でしないほうがいいよっていう言葉があるらしい
2日程放置していたすももの木の下は、落ちたすももで散乱しており、まずは落ちたすももの選定。
きれいなすももをかごへ。傷や穴のあるすももは木の根元へ集めるか、その場で頂く。
更に、枝からいい感じのすももを収穫(鳥対策のネットに苦戦しながら、脚立を使って手摘み&マジックハンド収穫)。
ざっと、すぐ食べられそうな100個ほどは収穫できたか。そして25個くらいは頂いた。
明後日には、ネットで注文した『フルーツピッカー』なるものが届く予定なので、これの使い勝手次第で作業がはかどる予想。


メモ・宿題

散水のポンプのコントロール(放水菅枝分かれの分岐把握)
トウモロコシのやること確認
③畑で栽培している作物の把握と作業内容確認
④父の農作業日誌を読んで、やってたこと、やりたかったことなどを理解。タスクや課題などをピックアップ


今日の豆知識(すもも)

果実のの時期は6 - 9月ごろとされ、食べごろのものは良い香りがある[2]。栄養的にはカリウムリンゴ酸クエン酸などを含み、利尿作用・高血圧予防・肝機能を高める効果が期待されている[2]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%A2

フルーツピッカーを楽天で探す

-半農半X
-, , , , , , , , , , ,